「経営者の意識改革が導く組織の成長ストーリー」

2018年4月、夫婦2組で人材育成企業を創業。
以前の職業は、キャリアコーチ・理学療法士・営業マン・看護師
初受注、家族の大きな転機、夫婦の役割の変化、価値観のすれ違いによる試練、会社の存続をかけた挑戦、
子どもの節目となる受験、経営の安定化、そして再び向き合うべき課題──

めちゃくちゃな危機とチャンスを経て、 ここまで来た素人集団だった我々が、
なぜ、「経営者の意識改革が導く組織の成長ストーリー」を打ち出すのか。

それは、 子育てと企業教育は、とても似ているからです。
親の影響で、子どもは大きく変わります。
会社でも上司の影響で部下は大きく変わります。
しかし、そのことを少々語っている研修会社はあれど、 実践し、応用している会社はありません。

キャリアコーチは、将来に希望を持てない自分を含めた若者をみて
理学療法士は、患者と家族の関係性をみて
営業マンは、顧客と営業の関係性をみて
看護師は、資格を持っているのに仕事が続けられない自分自身をみて
教育に疑問を持ち、出会い、創業しました。

7年間を通して分かったことがあります。

教育って、実は身近にあるもので語れて、 誰もが真剣に取り組める。
そんなに大仰な話ではない。
シンプルに、小学生で教わったようなことを
意識し、行い続ければ、組織は良くなっていく。

だけれども、大人になればなるほど、
実践するために「意識改革」が必要になっていく。

このことを、夫婦・親子間の衝突を通して腑に落とし、
7年間の企業活動を経て企業教育に応用し、
成功モデルを多数生み出してきました。

会社の「親」である経営者から導くことで
会社の「子ども」である経営者以下が変わります。

このモデルを、多数生み出して、日本を元気にしていきたい。
そのためにも、私たちが率先して向き合って、 経営者のパートナーとなって、進んでいきたい。

経営者の意識改革が導く組織の成長ストーリー

これは、私たちの願いであり、誓いであり、経営者のあなたへの約束です。


ミッション、ビジョン、バリュー

上記を現実のものとするために、Relation Shiftは、下記のミッション、ビジョン、バリューを掲げ、体現しています。

ミッション

私たちは、受講者の成長速度を最大化する教育サービスの提供に情熱を持ち、オーナーシップの向上を全力でサポートします。

今までの、Input中心のトレーニングとは異なる、Output中心のトレーニングを行うことで、成長速度を最大化し、我々が離れても自律していく人材を育成する教育サービスを展開しています。

ビジョン

答えを教えるのではなく、問いかけを通じて学びを促し、受講者のリテラシーと生産性を最大限に引き出します。

「問い」の質で思考・行動の質が変わり、結果の質が大きく変わります。Input中心のトレーニングはすぐに結果の質を変えようとしますが、それでは持続性がありません。Output中心のトレーニングの秘密は「問いかけ」にあります。良質な問いかけによって、目的に基づき、改善し続ける人材が育成され、最終的に結果の質が変わります。

バリュー

「受講者ファースト」 「加速度的成長」 「スリム化」

受講者が決済者ではない場合、「決済者ファースト」の育成を構築しがちです。それでは、現場との乖離を加速させてしまい、成長も鈍化し、スリム化ではなく肥大化してしまいます。あくまでも「受講者の加速度的成長」を中心に置いて、育成を構築し、組織的な変化が必要な場合は、たとえ、耳の痛い話もお伝えします。

私たちのコミットメント

上記を体現したことによる、成果が多数あります。ぜひ、実績をご一読ください。