• 090-0000-0000
お問い合わせ

リレーションシフト株式会社|人間関係は“ストレス”から“クリエイティブ”へ

  • トップページ
  • コンセプト
  • サービス
    • アウトプット力
    • ヒアリング力
    • 洞察力
  • 実績紹介
  • メンバー紹介
  • ブログ
  • 会社概要
  • お問い合わせ

投稿者: kanri

  1. HOME
  2. kanri
2021年1月6日 / 最終更新日 : 2021年1月6日 kanri リーダー向け

【タイプ別】ハードネゴシエーションが必要になる理由

この記事は「半値にしないと、御社との取引は今後難しいですよ」「言い方ってものがないんですか?」などの、ハードネゴシエーションをよく強いられる営業マンに向けて書いている。 なお、この記事の結論は「ハードネゴをする必要がない […]

2020年12月31日 / 最終更新日 : 2020年12月31日 kanri 経営者向け

人々が情報を「デザイン」をする時代へ

この記事は、アフターコロナの一手を考える経営者に向けて書いている。私なりに、次の時代のニーズを考えてみたい。 テレワークによって生まれた「自分時間」 働き方の面で最も変わったことは、テレワークである。 テレワークによって […]

2020年8月27日 / 最終更新日 : 2020年10月8日 kanri リーダー向け

部下に任せても仕事が進まない。どうすれば?

この記事は、部下を持ったリーダー・プレイングマネージャーに向けて書いている。 早速だが、あなたの周りにこんな若手社員はいないだろうか? 言われたことをやらずに放置している 状況を確認をすると、自分の非を認めず「これが分か […]

2020年7月16日 / 最終更新日 : 2020年10月8日 kanri マネージャー向け

売れる営業と売れ続ける営業は何が違うのか?

この記事は、日々のノルマに追われながらも、チーム全体の売上獲得に向けて走っている、営業課長層に向けて書いている。 さて、コロナ禍によって、企業・個人ともに消費マインドも冷え込み、一部産業のバブルを除いては、商品を売ること […]

2020年6月28日 / 最終更新日 : 2020年10月8日 kanri ゼネラルマネージャー向け

助けを求める人はなぜ成功しやすいのか?

「助けを求める」ことが得意な人も苦手な人もいるだろう。今回は苦手な人にフォーカスを当てて話を進めていく。 というのも「助けを求める」目的が、得意な人と苦手な人とでは雲泥の差があるからだ。 助けられなくても自分でやれる自覚 […]

2020年6月12日 / 最終更新日 : 2020年10月8日 kanri ゼネラルマネージャー向け

コロナ禍で本当に社会は変わるのか?

コロナ禍により、貴社は劇的に働き方が変わっただろうか?評価制度が変わり、やるべき仕事内容と責務が変わっただろうか? DX化により、ハンコ文化が終わり、引き続き週2,3の出社体制が続き生産性も向上していくような方向性がある […]

2020年5月12日 / 最終更新日 : 2020年10月8日 kanri 経営者向け

アフターコロナは「個人が時間・空間を握る」時代になる

コロナショックが始まり約2ヶ月が経った。日頃からオフィスを持たずに、長野−東京間テレワークで仕事をしていた弊社としては、あまり変わらない日常なのだが、周りの様子が随分と変わった。 大手携帯ショップ、公務員、ショールーム勤 […]

2020年3月13日 / 最終更新日 : 2020年10月8日 kanri 若手社員向け

新型コロナウィルスに思うこと-セルフマネジメントのススメ

日経新聞の記事を読んでいると、このような記事があった。 追跡コロナ 日本の宿題(3) 試行錯誤の一斉テレワーク 働き方改革 浮かんだ弱点 要するに、基本的なインフラ整備ができていないから、テレワークの体制が整っていないよ […]

2020年1月9日 / 最終更新日 : 2020年10月8日 kanri ブログ

年始のご挨拶

謹んで新春をお祝い申し上げます。旧年中も多くの皆様に支えられ、大変お世話になりました。誠にありがとうございます。  夫婦2組が決断し、2018年に産声を上げた弊社ですが、「人間関係は“ストレス”から“クリエイティブ”へ」 […]

2019年11月29日 / 最終更新日 : 2020年10月8日 kanri マネージャー向け

【開催報告】立場を越えて協力関係を築くためのインサイトマネジメントvol.1

経営者・HR・マネージャー、その他立場を越えて協力関係を築きたい個人の方を対象にした「立場を越えて協力関係を築くためのインサイトインサイトマネジメント」を開催しました。今回は全体像をお伝えしました。 弊社では立場を越えて […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

なぜあの部下は叱られても笑っていられるのか?

2021年1月27日

【公開セミナー】たった3タイプで整理できる若手社員のホンネの捉え方

2021年1月20日

【タイプ別】ハードネゴシエーションが必要になる理由

2021年1月6日

人々が情報を「デザイン」をする時代へ

2020年12月31日

新規事業開発において大前提に置くことは何か

2020年11月27日

「仲良しこよし」チームの見極め方

2020年11月24日

“話が聞ける”とは何なのか?

2020年10月8日

ウェブサイトリニューアルのご案内

2020年10月3日

部下に任せても仕事が進まない。どうすれば?

2020年8月27日

売れる営業と売れ続ける営業は何が違うのか?

2020年7月16日

カテゴリー

  • ニュース
  • ブログ
    • ゼネラルマネージャー向け
    • マネージャー向け
    • リーダー向け
    • 経営者向け
    • 若手社員向け

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
 
TEL03-6403-9001

受付時間: AM 10:00 〜 PM 5:00(月曜定休)

お問い合わせ

HOME

コンセプト

アウトプット力

洞察力

ヒアリング力

サービスの流れ

メンバー紹介

採用情報
実績紹介
ブログ
会社概要
お問い合わせ
PAGE TOP
MENU
  • トップページ
  • コンセプト
  • サービス
    • アウトプット力
    • ヒアリング力
    • 洞察力
  • 実績紹介
  • メンバー紹介
  • ブログ
  • 会社概要
  • お問い合わせ